15936件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

4,000万円を、神戸臨床研究情報センター改修といたしまして、自家発電装置の修繕を行うため、2,145万円を、ふるさと納税事業として、ふるさと納税寄附受入額拡大に伴う事業費確保のため、7億4,000万円を、地域福祉センター整備等といたしまして、地域福祉センターの屋根、外壁等改修工事を行うため、8,757万円を、高等教育無償化による授業料等減免といたしまして、経済的に困窮している外国語大学の学生の負担軽減

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

さらなる普及促進へ向けて、申請支援業務委託先拡大、キャンペーンの強化に努め、市民利便性と職員の負担軽減に取り組まれたい。  郵便局への委託については、情報管理を徹底するよう要望する。  どこの窓口でも同じ対応となるよう丁寧に取り組まれたい。  送迎用車両安全装置設置事業について、  運行管理者の問題であり、教育指導強化すべき。  

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

PPPの中でも代表的な手法であるPFI方式について、従来の手法の場合、補助金交付金地方負担分を本市が調達し、その上で地方負担分を賄うことから、当然大きな負担がかかっていたわけですが、PFI方式を取り入れることで、例えばPFI事業者が一時的に負担し、後に本市が割賦払いするなど、初期の負担軽減できるメリットがあります。

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日環境建設常任委員会−12月20日-01号

陳述者願意については理解するものですが、一方で水道料金下水道料金軽減策による減収分についてはどうするか同時に議論が必要です。国はこれまで経済対策としてガソリン代高騰を抑制するともに、このたび総合経済対策として電気代ガス代についても負担軽減策を打ち出しています。さらには、子育て支援策として10万円相当の支給も打ち出しており、市民生活への影響が今後どうなるかさらに注視する必要があります。

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

免税事業者課税事業者に移行した場合のインボイス発行に伴う負担増免税事業者課税事業者との関係性の憂慮については理解できるものの、免税事業者課税事業者になった場合の負担軽減策が経過措置として講じられる予定など、対応策が取られることを鑑み、不採択を主張します。 ◆加藤大弥 委員  不採択を主張します。

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年総合計画特別委員会-12月19日-01号

基本計画、6、各分野の政策・施策分野3、子育て教育の中で、現状課題施策は、全体を網羅した内容になっていますし、経済的負担軽減についても記述がありますが、どうも表現の仕方に熱意を感じ取ることができません。例を挙げれば、教育保育人材確保を進めるとありますが、労働環境の改善などを図りながらというような表現を加えるなど、もう少し一歩進んだ表現にしてはどうかと思いますが、いかがでしょうか。  

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

また、出産育児の不安を軽減し、育児孤立化を防ぐため、SNSなどの活用により、育児情報相談先に関する情報が確実に子育て世代に届く仕組みづくりが必要と記載しています。  22ページ、取り組むまちづくり方向性は、地域で安心して子育てができるよう、地域の中で一人ひとりに寄り添った相談体制の構築を進めるとともに、子育て支援関係者ネットワークづくり支援します。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

また、物価高騰の中だからこそ、社会保障教育公的負担軽減して国民生活を守り、消費の減退と景気の後退を防ぐことで実体経済を立て直すことができる、これが私たちの提案です。ちょっと紹介させていただきまして、次の質問に移ります。  3、円安コスト高から食料生産を守る取組について。  農業をめぐる問題です。日本の食料農業は、四重苦にさらされています。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

国は、2021年4月から未就学児に限定して、均等割保険料の5割軽減を実施いたしました。本年6月定例会において、我が会派の飯塚孝子議員が、本市として国基準にとどまらず、市独自に軽減対象年齢を拡大してはどうかと質問をしています。  改めて、イとして、子供均等割の5割軽減を18歳未満まで拡大することはできないのか伺います。 ○副議長(金子益夫) 中原市長。                   

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 厚生委員会 本文 2022-12-08

なお、均等割減免については、本市をはじめ、全国の自治体の要望により、子育て世帯経済的負担軽減の観点から、令和4年度より子供均等割保険料軽減措置が導入されています。  また、これ以外にも、保険料負担軽減については、一定の所得以下の方に対する均等割及び平等割の法定軽減のほか、世帯の実情に応じて申請により保険料減免する制度もございます。  

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-12-08

ぜひこうした農家負担を少しでも軽減できるように、市としても助成幅等についても、あるいはその事業計画についても、支援事業についても、ぜひ検討をお願いしたいと思います。  さらに、先ほども申しましたが、対象にならない、例えば、被害額40万円以上とか被災後1か月以内での申請でないと対象にならなかったとかということもございましたが、こうした条件になかなか当てはまらない方も多いかと思います。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

そのため、妊産婦医療費助成所得制限を撤廃するなど、子育て世帯の経済的・精神的負担のさらなる軽減を図るなど、ライフステージに応じた切れ目のない支援を充実させます。  また、新潟子ども条例の趣旨を踏まえ、一人ひとり子供に寄り添い、子供の視点に立つことを基本的な姿勢としながら、積極的に子育て支援施策を推進してまいります。  次に、学力や体力、豊かな心を育む教育の推進についてです。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

障がいがあっても地域の学校で学べる新潟市の実現のために(教育長)………………………124     (1) 現状課題について     (2) 弱視特別支援学級設置を  休憩、開議…………………………………………………………………………………………………………126   渡辺有子議員質問(一問一答)……………………………………………………………………………126    1 医療福祉に係る負担軽減

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

一方、市としても国民健康保険料負担軽減について努力していること、また保険料については、国民健康保険運営協議会での議論を経て決定すべきであると考えるため、本請願願意には添えないなどの発言が複数の委員からありました。  おおむね以上のような意見が述べられた後、本請願を表決に付したところ、賛成少数をもって不採択とすべきものと決定いたしました。  

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[資料]

保険料負担軽減とくに家族人数によって負担が増える「均等割」の減免が必要です。また窓口一部負担金国保法第44条)減免によってお金の心配なく医療にかかれる制度の拡充が大事になっています。  いま静岡市で行うことは、「国保社会保障」(国保法第1条)の原点に立って、国と県に公費負担の増額を求めることや高負担に苦しむ市民が暮らしていける国保料にすることです。